「MUGENコネクター」だからできた 棚板のピンポイント調整 テーブルのワンタッチ連結 組合せ家具 2016.12.08
皆様こんにちは、MUGEN家具のカンキです。寒くなりましたが風邪などひかないよう気を付けてください。
本日はステージ棚などを連結する「MUGENコネクター」についてご説明させていただきます。
棚板を強固に連結する「MUGENコネクター」:
スリムなのに大容量、立体的に見せる展示、自在に拡張、多様に変化し状況に合わせた対応ができるシェルフ「MUGENステージシェルフ」を可能にしたのが「MUGENコネクター」です。ワンタッチで強固に水平連結します。
シェルフは、収納と同時にお部屋のインテリアを左右するアイテムです。
ポイントは:
(収納ポイント)
1.無駄なく収納できること。
2.分かりやすく仕分けできること。
3.収納されたものがよく見えること。
(インテリアとしてのポイント)
4.かさばらず、圧迫感なく部屋に馴染むこと。
5.置かれたものがインテリアを彩るアイテムとなること。
6.空間を彩り展示品を際立たせること。
このことから導き出された答えは、シェルフ本体の奥行きを最小限におさえ、必要に応じて奥行を増やせるオープンスペースな棚でした。
ここで登場となったのが、密着度抜群、強度抜群、着脱自在の「MUGENコネクター」です。
もともと「MUGENコネクター」は、テーブルの連結部品として開発されたものですので15cm前後の棚板であれば何の支えも必要としません。また横の連結も強固にできるので棚の拡張には最適でした。
着脱が自在にできるので、棚の拡張のみならず形や用途を変えられるオプションパーツを追加し、いろんな場面で対応できる「MUGENステージシェルフ」が実現しました。
連結された状態。
連結が解除された状態。
自然素材の風合いと劣化しない材質:
密着度抜群、強度抜群、着脱自在の「MUGENコネクター」。自然素材の風合いと手触り。劣化しないナイロン系複合材ゆえ屋内、屋外どちらでも使えます。
中央のコネクターが両側のコネクターベースの溝にスライドして入り込みロックされる構造です。コネクターベースの厚みは13㎜と薄いため外した状態でも目立ちません。材質はナイロン系の複合材で劣化しませんので屋内・屋外でも使えます。角張ったところもなく安全です。ロックされるとピクリとも動きませんが、ロック(フック部分)を解除すると簡単に外れます。
連結しているところを動画でご覧ください。
コネクターベースの厚みは13mmです。目立ちません。
2連ステージ棚: 2連にまたがり連結します。
3連ステージ棚: 3連にまたがり連結します。
3連ステージ棚の連結。両側2枚の棚に連結。中央は普通の棚を入れてもいいし抜くこともできます。またコネクターベース付の棚を反対向きにつけると反対側にもステージ棚をつけることができます。
両側に「ステージ棚」を連結した「間仕切りシェルフ」
オプション部品で加わるさらなる機能:
シェルフを直角に曲げる「コーナー棚」:
部屋の隅に沿って曲げる時:「コナー棚」を柱にネジ固定してください。
部屋の中央で曲げる時:「ステージ棚」を少なくとも1か所連結してください。尖った角が丸くなります。(画像の写真では上段は片側一か所、下段は両側に箇所。)
「テーブル」:
テーブルをコネクターベースの付いている棚板やコーナー棚に連結できます。シェルフとの相性は良くデスクにしたり、シェルフから延びる陳列台にしたり、多様な使い方ができます。テーブルには「パネル脚付テーブル」と「ポール脚付テーブル」があります。「ポール脚」は3段継ぎになっていますのでテーブルの高さを3段で調整できます。また簡単に解体できますので邪魔になる時は外して片づけておけます。
「パネル脚付テーブル」を連結しています。
「ポール脚付テーブル」を連結しています。
間仕切りシェルフに「ポール脚付テーブル」を2段の高さで連結し、もう一方には「パネル脚付テーブル」を連結しています。
自宅を事務所に設えた写真です。
自由なアレンジがで演出できます。
よろしくお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mugen-cf/
コメントを残す