ユニークに飾る ユニークに創作 1連ステージシェルフ編2017.01.10
みなさま、こんにちは。MUGEN家具のカンキです。
「MUGENステージシェルフ」はDIY感覚で組み立てられる自分設計のシェルフです。
それを可能にしたのが:
1.棚をピンポイントで拡張できる機能:「ステージ棚」。
2.小から大にして行く構造。
まずポイントとなる「ステージ棚」の連結を動画でご覧ください。
「ステージ棚」があることでシェルフがスリムになりどこに置いても圧迫感なく馴染むフォルムになりました。またアイテムに合わせた生きた展示ができます。棚板の奥行きの調整幅: 14.5cm→27.5cm→40.5cm(両側に連結した場合)。
本日からは、飾り棚に特化して「ユニークに飾るシェルフ」を順を追ってご紹介させていただきます。
まずは最小ユニットの「1連」からご紹介します。
定番の「MUGENステージシェルフ(1連)」セットです。
玄関に置きました。ランのような大きな花は、枠のない開放的な広い「ステージ棚」に置けば映えます。小物は、額縁のような枠の中で生きます。
心材はしっかりとした合板で出来ているので重い水槽でも心配ありません。
(但しこのような重いものを載せる時は、シェルフ本体が倒れないように付属の固定金具を壁に固定されることをお勧めします。)
ユニークに飾る:
1連枠の外に棚板、大きく開放的に使える棚の外付け。
「MUGENステージシェルフ(1連)」セットにアレンジを加えました。
2連ステージ棚を2枚と1連ステージ棚を2枚追加し本体外側左右に棚を作りました。
背の高いもの、枠からはみ出るもの等をオシャレに飾れます。
製作には:
追加パーツ:
2連ステージ棚 2枚
1連ステージ棚 2枚
いろいろな形での展示が楽しめます。
製作には:
追加パーツ:
2連ステージ棚 2枚
1連ステージ棚 1枚
これは、「MUGENステージシェルフ(1連)」の下から2段目の棚を
両面コネクターベース付棚板に替え、前後に2連ステージ棚を取付け
その先に1連ステージ棚をを取り付けたものです。
拡大画像
製作には:
追加パーツ:
両面コネクターベース付棚 1枚
2連ステージ棚 2枚
1連ステージ棚 1枚
テーブルパーツを追加:
デスク、テーブル、収納台、展示台・・・に変更。
簡単ワンタッチ連結です。自由に着脱できますので邪魔になる時は外して片づけておけます。
1連ステージシェルフに「ポール脚付テーブル」を追加。
*ポール脚は3段階で高さが調整できます。
*下の棚は外付けにするため「2連ステージ棚」を追加しました。
*一番低い位置にテーブルを設置。
*「パネル脚付テーブル」を連結。
*パネル脚は隠せるので、このようにテーブルの下を貯蔵庫としても使えます。
次回は、「ユニークに飾るMUGENステージシェルフ(2連)」編をご紹介させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ご購入はこちら:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mugen-cf/
コメントを残す