かわいく飾り しっかり収納 机にもなる 小部屋仕様のシェルフ。2017.09.15
みなさま、こんにちは。MUGEN家具の店長のカンキです。
本日は小さな部屋にマッチする収納・展示棚に絞り考えてみました。
「MUGENステージシェルフ」には、奥行をピンポイントで拡張できる機能があるので本体は14.5cmとスリムです。それゆえ部屋のどこに置いても場所を取らず馴染みます。
また1連ごとに(約35cm間隔)延長して行けるのでお部屋の状況に合わせてサイズを調整できスペースを有効に使えます。l
そして必要な所に棚が追加できるのでアイテムに合わせた収納・展示ができます。
一方着脱機能を活用してテーブルの連結ができるのでデスクにしたり、ラックにしたりと状況に応じた使い方ができます。また簡単に取り外せるので邪魔にになる時は片づけておけます。
まさに小部屋仕様のシェルフです。
「ステージ棚」で拡張:
ワンタッチ着脱です。1枚板のようにしっかりと連結します。
サイズは、1連用、2連用、3連用と3種類があります。
連結しているところを動画でご覧ください。
「1連ステージ棚」:33.8cmx13cm
部品は、「コネクターベース付棚板」1枚とのセットになっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
「コネクターベース」のある棚板に「コネクター」を差し込み、そこにステージ棚を差し込むだけです。
奥行幅が27.5cm(14.5+13cm)になります。せり出した”空間スペース”で展示が映えます。
「2連ステージ棚」: 69.4cm x 13cm 2連にまたがって連結します。
部品は、「コネクターベース付棚板」2枚とのセットになっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
コレクションの”フィギャー”を”ステージ棚”に並べると存在感を増します。
「3連ステージ棚」: 105cm x 13cm 3連にまたがって連結します。
部品は、「コネクターベース付棚板」2枚とのセットになっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
3連を貫いたステージ棚は背後の”格子棚”と調和しゆったりとした奥行感と余裕が生まれます。
テーブルの連結:
テーブル板の端に「コネクターベース」が付いており、挿入すると連結します。
テーブルは、「ポール脚付」と「パネル脚付」の2種類があります。
差し込み連結します。
「MUGENステージシェルフ2連セット」+「ポール脚付テーブル」でデスクにしました。ポール脚は3段階で高さを調整できます。簡単に分解できますので使わない時は片づけておけます。
「2連セット」は、こちらをご覧ください。
「ポール脚付テーブル」は、こちらをご覧ください。
1連シェルフに連結したデスク(H67.7cm)。
2段目に連結したデスク(H46.1cm)。
1段目に連結して座卓(H24.5cm)。
「2連ステージ棚」+「1連ステージ棚」で1連シェルフの外側に棚を作り、デスクの補助棚にしました。
「MUGENステージシェルフ2連セット」に「パネル脚付テーブル」を連結したデスク(H67.7cm)。
「MUGENステージシェルフ2連セット」は、こちらをご覧ください。
「パネル脚付テーブル」は、こちらをご覧ください。
台所用品などを置くラックにしました。パネル脚の内側は隠せるので収納スペースになります。
このようにテーブルを2枚重ね、一人用の簡易食卓テーブルにもなります。
スリムなので小さな部屋でも、部屋の中央に置き「間仕切り」として使えます。その場合「ステージ棚」は両側に連結できます。
この写真では、2つのオプション部品を使っています:
「両側に連結できる棚板」:こちらをご覧ください。
「両側脚」:シェルフを部屋の中央で使うときに使用。こちらをご覧ください。
両側にテーブルを連結すると、2人でシェアするデスクになります。
「コーナー棚」:
部屋の隅にシェルフを設置する時やシェルフを直角に曲げたい時に使います。
コーナー棚:33.8cm x 33.8cm
詳しくはこちらをご覧ください。
部屋の隅は大切な収納・展示スペースです。
壁面を有効利用して、壁面全体にシェルフを設置し毎日使う食器・食品などをまとめて収納するのもスペースの節約につながります。
囲って小部屋にすることも可能。
省スペース、スペースの有効利用と同時にすっきりと収納し華やかに飾れるシェルフ:
1連ステージシェルフ:
2連ステージシェルフ:
3連ステージシェルフ:
よろしくお願いいたします。
「MUGENステージシェルフ」のご購入は、こちらからお願いいたします→ご購入ページ。
コメントを残す