連結・拡張・組み替えてデスクにもできる機能的シェルフ。狭い部屋やシェアルームに有効。2017.09.19
みなさま、こんにちは。 MUGEN家具の店長のカンキです。
本日は「MUGENステージシェルフ」が持つ機能面に焦点を当て、そこから生まれるユニークな使い方、使われ方を紹介します。
今までのシェルフにない機能:
1.棚の拡張機能: 横への延長のみならず、奥行を広げることができます。
2.テーブル、コーナー棚などの「オプション部品」の連結ができます。
3.1連シェルフ(幅約35cm)ごとに連結・拡張ができます。
棚の拡張・延長機能:
「ステージ棚」を棚の前面に連結し奥行を13cm広げることができます。これは今までのシェルフにない画期的な機能です。これにより:
1.シェルフがスリムになりました。
2.スリムになったことで圧迫感がなくなり、どんな居住空間にも馴染むフォルムとなりました。
3.場所を取らないので、部屋の壁際だけでなくどこにでも置けるようになりました。
4.棚を収納品・展示品に合せて調整できるので、無駄のない収納・展示が実現しました。
「ステージ棚」:
着脱自在の連結機能を持つ「MUGENコネクター」(弊社開発)で連結します。「コネクターベース」の付いている棚板に「コネクター」を差し込みます。
残り半分はみ出した「コネクター」に「1連ステージ棚」を差し込み連結します。
差し込み、ロックを押し込むと連結完了です。一枚板のようにしっかりと固定できます。
動画でご覧ください。
「2連ステージ棚」を連結しているところです。前面に拡張すると同時に横の棚どうしも連結し水平に固定します。
前面に広いステージのような空間が生まれました。「フィギャー」等の格好の展示スペースとなります。
「3連ステージ棚」を連結しているところです。3連の棚を水平に固定します。(中央の棚は外すこともできます。)
3連を貫く開放的な棚が前面に広がります。シェルフにゆったりとした奥行感と立体感が生まれます。
以上「ステージ棚」には3種類あり、それぞれ棚板とのセットになっています。
「1連ステージ棚」は、こちらをご覧ください。
「2連ステージ棚」は、こちらをご覧ください。
「3連ステージ棚」は、こちらをご覧ください。
無駄のない収納と魅せる展示:
「ステージ棚」により本体がスリムになったことで、1連ごと(約35cm)に仕切る柱を入れても嵩張り感なくお部屋に溶け込むフォルムになりました。
結果、棚が格子調にまとまり、きっちり仕分けて収納され整理整頓されます。開放的な「ステージ棚」との組み合わせで、調和が生まれ、奥行感のある立体展示で空間を彩ります。
一方、1連を最小単位として1連ごとに組み立てができ、自由に延長もできるので状況に応じた対応が可能となります。
多くの本は、15cm前後の棚に収まります。従って2連か3連のステージ棚を1枚か2枚連結することで本棚としての機能は足ります。一方、開放的な「ステージ棚」で展示が映えます。「ステージ棚」で表紙展示もできます。
これは「MUGENステージシェルフ3連Bセット」です。詳しくはこちらをご覧ください。
このようにシェルフの外に棚をつけることも可能です。おしゃれに飾れます。
仕分けられるので、雑貨、日用品、ジュエル、化粧品等いろんなものが置けます。突っ張り棒を利用してカーテンをしました。
これは「MUGENステージシェルフ2連セット」です。詳しくはこちらをご覧ください。
間仕切り:
ベッドと居間を仕切ったり、シェアルームとして仕切ったりできます。「ステージ棚」は両側に連結できるので両側で使えます。このように部屋の中央に置く時は「両側用脚」に替えてください。一方一番下の段の棚では両側にステージ棚をつけております。そのようなときは「コネクターベース2個付き棚板」を取付けてください。
「両側用脚」は、こちらをご覧ください。
「コネクターベース2個付き棚板」は、こちらをご覧ください。
オプション部品:
連結機能を持つ「MUGENコネクター」を活用したオプション部品があります。「テーブル」と「コーナー棚」です。
テーブル部品:
シェルフに連結し、デスクとして使ったり、シェルフから伸びるカウンターテーブル、展示棚などとしてお使いいただけます。使わない時は外せます。テーブルには2種類あります。
「パネル脚付テーブル」:サイズ85cm x 35.5cm xH67.7cm
詳しくはこちらをご覧ください。
2連シェルフに連結してデスクにしました。
テーブルを2つ連結して食器棚付き食卓テーブル(一人用)にしました。
「ポール脚付テーブル」:サイズ85cm x 35.5cm x H24.5, H46.1, H67.7cmと高さは3段階で調整可能です。解体も簡単ですので、使わない時は外しておけます。詳しくはこちらをご覧ください。
1連シェルフに連結しデスクとして使用。 H67.7cm
2連シェルフの2段目の棚に連結。H46.1cm
2連シェルフの1番下の段の棚板に連結。H24.5cm
1連シェルフの外に棚を連結しデスクの「補助棚」にしました。
「間仕切り」の両側に連結して2人でデスクとシェルフをシェア。
「コーナー棚」:
シェルフを部屋の隅に設置したり、直角に曲げたい時に使います。
詳しくはこちらをご覧ください。
33.8cm x 33.8cm
壁に沿って部屋の隅に置く時は「コーナー棚」を両側の柱にネジで固定してください。
部屋の中央でシェルフを曲げたい時は、2連または3連のステージシェルフを「コナー棚」の片面もしくは両面に連結してください。コーナー棚の角を丸くするためと補強にもなります。下の写真では、上段は片面に、下段は両面にステージ棚を取付けています。
このように囲って、小部屋も作れます。用途は自由。
「コーナー棚」にはテーブル部品も連結できます。
これは2人でシェアしている仕事部屋です。相似形です。(実際に使っています。)
居心地の良い自分の空間作りに「MUGENステージシェルフ」をご活用ください。
こちらからご購入いただけます⇒ご購入ページ
コメントを残す